東京重機株式会社

東京重機株式会社

JAPANESEENGLISH

TEL:03-3356-5211 FAX:03-3353-9101

TEL:03-3356-5211 FAX:03-3353-9101

幅広い保有機械 × 国内外の営業拠点 × 豊富な人材

幅広い保有機械 × 国内外の営業拠点 × 豊富な人材

営業拠点 保有機械一覧 AutoCADによるクレーン作業計画
  • 営業拠点
  • 保有機械一覧
  • AutoCADによるクレーン作業計画
  • ニュース&トピックス

    ニュース&トピックス

    2023.03.23

    適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号を企業情報ページに掲載しました。
    会社概要欄をご参照ください。

    2023.03.14

    当社では2024年卒の新卒採用にむけて、高校・専門学校とも積極的に訪問活動を実施中です。
    営業職についても、マイナビ2024へ掲載中です。
    未来ある若者に当業界で活躍してもらうべく、今後も全職種とも積極的に新卒採用を行って参ります。

    2023.01.24
    社内行事 新年顔合せ会を開催しました
    2022.12.23

    LTM1130NZ(130tオールテレーン・ブーム一体回送型)を導入しました。

    2022.12.08

    弊社の年末年始休業日は12月29日(木)~翌年1月4日(水)となっております。
    1月5日(木)より通常営業とさせていただきます。
    ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い致します。

    2022.10.26

    LR11350(リープヘル社製、1,350トン吊クローラークレーン)が導入されました。
    能力表などについは下記をご利用願います。「LR11350 Technical Data

    2022.10.22

    当社ではオペレータ技術向上を目指し、各種教育プログラムを推進しています。
    この度、教育体制構築の一環として、アイトラッキングの利用を含むオペレータ技量評価方法に関する特許を出願しました。

    2022.07.29

    夏季休暇期間のため8月13日(土)~8月17日(水)まで、誠に勝手ながら全社休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い致します。緊急のご用命はお電話にて承ります。

    2022.07.20

    当社代表取締役社長 鶴岡卓が公益社団法人経済同友会(以下、経済同友会)に入会いたしましたので、お知らせ致します。
    経済同友会は、企業経営者が個人として参加し、自由社会における経済社会の牽引役であるという自覚と連帯の下に、一企業や特定業者の利害を越えた幅広い先見的な視野から議論をし政策提言を行う団体です。

    2022.06.29

    当社は地域社会との融和を積極的に図ることを目的として、『熊谷工業団地工業会』に入会致しました。

    more

    PAGE TOPPAGE TOP

    MENU LIST